不動産業界に入ってから今年で17年目。
あっという間の期間でした。
最初不動産業界に入った時と今では考え方が変わってきています。
それは生き方・ライフスタイルの変化に伴うものです。
不動産業界に入社した時は、
何が何だかわからない状況でした。
入社した会社のエリアの事もほぼわからない、
宅建の勉強と実務はかなり異なる等、
様々な戸惑いがありました。
入社して暫くしてから何度も、いや数えきれないくらいこの業界を辞めようと思いました。
(中半に続く)
-----PR-----
自分で作成してイマイチなものより、
多少の費用が掛かってもお店の顔となるもの。
もしホームページを上手に活用したいしたい、
と思った場合、バナーをクリックしてみて検討してみるのも如何でしょうか?
事業用(オフィス・店舗)中心とした賃貸仲介・管理、
住居系物件売買、収益不動産売買の経験がありますが、
この業界にいて最初の数年間は元々の自分自身の考えと異なり、
「数字」しか考えられませんでした。
それは生き方・ライフスタイルが間違っている証拠です。
「数字」しか考えられなかったとき、
とくに業界に入って2年目以降に住居系不動産売買仲介を行っていた時は、
睡眠時に出てくる夢が「数字」。
朝起きてから就寝している時、
24時間365日「数字」しか浮かばなかった時期がありました。
(後半に続く)
「数字」から脱却できたのは、
この時も「怪我」によるものでした。
怪我をして冷静になる時間が出来、
数字だけでは事・モノが動かない事に気付きました。
生き方・ライフスタイルの見直しです。
とくに「仲介」というのは、
お客様自身は違いますが、
私達業者は「人」と「人」を繋ぐ業務を行うのであって、
決して数字を追いかける仕事ではありません。
人には思い・感情等があります。
物件を買いたい情熱、
物件を売る時に感じる物件を手放してしまう独特な感情、
その「気持ち」をより良い形で繋いでいく、
縁を結んでいくのが業務であり、
それが成果として現れた時に初めて対価を頂くことが出来ます。
所謂「成功報酬」というものです。
初心の気持ちに戻ること、
それが生き方・ライフスタイルを常に変化させることと繋がっている事に気が付きました。
今でも初心は忘れませんし、
初心があるからこそ独立して目標に向かっていくことが出来ています。