こんにちは!
関東地方は雨が断続的に降っています。
十分気を付けてお過ごしください。
さて、本日のテーマ、私の「生き方」について述べます。
先ずは今の職種になぜついたか、についてです。
以前は日々淡々と過ごしていました。
毎日同じように生活が出来ることが当たり前の状態で、
それが幸せなのか何なのか考えた事もありませんでした。
目的意識をもっていなかったのだと思います。
それはそれで不自由なく良い生活なのかもしれません。
ただ、好奇心旺盛な私はそれで満足はしていませんでした。
そういう生き方・ライフスタイルで良いのか…。
日々疑問に感じながら時間が無意識の如く過ぎ去っていました。
小さい頃は夢をもっていましたが、
大学入学したころはただ
「世間で言われている良い会社に入社して、
安定した暮らしを送りたい」という漠然とした考え方に変わっていました。
今思えば学生時代は時間の自由もあり、
考え方がしっかりしていれば将来のために時間の投資をする事はいくらでも可能だったのではないかと...。
大学を卒業してから数年後、
漸く自分の「夢」を持つことが出来ました。
子どもの頃以来の夢です。
その夢とは「不動産」を通じて、
人の人生をより良いものにする事、です。
生き方・ライフスタイルの形成そのものだと...。
不動産はただ売買・賃貸・管理・運用するものではありません。
夢を抱いた時に、
不動産は人生を左右するもの、
生き方・ライフスタイルを左右するものだと感じ、
それは約16年不動産業界にいる今でも同じ考えです。
例えば家具ひとつの設置でも...。
一人ひとりが住む家によって家具の大きさや種類が変わってくると思います。
わかりやすい例えでは、食卓用テーブル。
生き方・ライフスタイルによって変わりますよね。
一人暮らしの時の大きさと、
結婚し子どもが生まれてからの食卓テーブルの大きさは違いますよね。
それと同様、不動産も生き方・ライフスタイルによって変化するものだと感じます。
1Rで良いのか、3LDK以上必要なのか、
駐車場の必要の有無など...。
ところで家具といえば...。
ほんの少しブレークタイムに入りましょう!
(後半に続く)
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
【LIFULL インテリア】LIFULL HOME'Sがお届けする家具・インテリアの通販サイト
幅広い品揃えの中から、タグを使って自分好みの家具がきっと見つかります
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZD3PQ+74LUIA+3ZOI+5YZ77
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
人生は常に変化するもの。
その変化に応じた提案を行い行動する事で、
お話をした方の生き方・ライフスタイルがより良いものに変化するような事をしていきたい、
という気持ちが芽生えた時、
不動産ならばそれが出来るのではないかと思ったのです。
住むところ・働くところ・休息するところ・人の出会いがあるところ・資産活用するもの...
あらゆるものが不動産ならば出来るのではないか、と思い、
人の人生がプラスになる事で、自分自身も糧になって一緒に成長出来るのではないか、
と感じ不動産業につこうと夢を持ちました。
不動産を扱いたい、というところから夢を持ったのではなく、
人の幸せを考えたところから、
その手段として不動産業を選んだのです。
その時に別のものが見えていたらまた違った生き方・ライフスタイルを取っていたのかもしれません。
夢を持ってから初めて不動産の勉強をしました。
学生時代も比較文学を研究していたので全くの分野外でした。
次回は...
夢を抱いてからどの位不動産の事を勉強したか、
について述べようと考えております。
※テーマが入れ違いになるかもしれませんがご了承ください。
【追伸】
弊社メインホームページは現在改良中ですが、
こちらも宜しくお願い致します。